インパクト出版会

この社会のマイノリティーの側に立ち、間違ったこの社会のあり方に出版という立場からノンと言い続ける出版活動を続けていきます

0 合計 0円

現在カート内に
商品はございません。

  • 死刑制度
    • 死刑囚の作品
    • 死刑制度を考える
    • 年報・死刑廃止
  • 政治・社会運動
    • 政治
    • PPブックス
    • 冤罪
    • 運動史
    • 地域闘争
    • 反天皇制
    • 社会運動
      • 監視社会とプライバシー
    • 社会思想
  • 世界情勢
  • 人文
    • メディア
    • 教育
    • 歴史
    • 社会学
  • ジェンダー/女性史
    • フェミニズム
    • リブ
    • 女性史
    • 銃後史ノート戦後篇
    • 慰安婦問題
    • 女性の個人史
  • 文学/芸術
    • 文学・小説
    • 文学批評
    • 詩歌
    • アート・工芸
    • 音楽・芸能
    • 映画・シナリオ
    • 池田浩士コレクション
  • 思想
    • アンテルナショナル・シチュアシオニスト
    • 現代思想
  • 自然科学

Menu

  1. 全商品

311件の商品がみつかりました。

アメリカは死刑廃止に向かうか 年報・死刑廃止2021
年報・死刑廃止編集委員会編
2021年10月10日発行
毎年死刑廃止州の増えつづけるアメリカ合衆国。バイデン政権の司法長官が連邦レベルでの死刑執行停止を表明したが、果たしてアメリカは死刑廃止へ向かうのか。雪冤を果たした冤罪死刑囚・免田栄さんの未公刊長篇インタビュー掲載。
…続きを見る
2,300円 +税
深海魚 響野湾子短歌集
響野湾子著 池田浩士編
2021年08月02日発行
刑死した歌人の遺した6千余首から912首を精選
…続きを見る
2,000円 +税
OLYMPICS KILL THE POOR オリンピック・パラリンピックはどこにもいらない
反五輪の会 NO OLYMPICS 2020[編]
2021年07月30日発行
やってる場合かオリンピック!

Covid19パンデミックと原子力緊急事態宣言の真っただ中で、TOKYO2020ついに開幕!?
「排除の祭典」オリンピック・パラリンピックの即時中止を求めます。
反五輪の会 8年分のマニフェスト、緊急出版。
…続きを見る
2,020円 +税
風の声・土地の記憶
大城貞俊
2021年06月30日発行
沖縄文学の地平を切り開く
纏つく土地の記憶を紡ぐ!
沖縄戦における最も悲惨な死者たちの記憶。しかし、死者たちには声がない。見えない声を聞き、埋もれた土地の記憶を甦らせる。この営為が新鮮な手法を生んだ「風の声・土地の記憶」。土着の習俗に魂の声を託した「マブイワカシ綺譚」。多様な沖縄戦、多様な沖縄を描く手法が、新たな沖縄を浮かび上がらせる。

46判293ページ
…続きを見る
2,000円 +税
沖縄人民党事件 米国民政府軍事法廷に立つ瀬長亀次郎
森川恭剛
2021年06月30日発行
米軍統治下の沖縄の米国側の裁判記録を通して弾圧の内幕を知る。

A5判347頁
…続きを見る
3,000円 +税
精神科医の出会った家族の風景  摂食障害とアルコール依存症の経験』
大河原昌夫
2021年04月10日発行
精神科の患者を抱えた家族はどのような哀しみを抱え、どのように希望を紡いでゆくのか。地道な家族会活動を続けてきた精神科医が出会った家族とは。アルコール依存症と摂食障害を舞台に日本の家族の現在を語る。

46判318頁
…続きを見る
2,200円 +税
小説のなかの異境  付 ジャン・パウル論 (池田浩士コレクション8)
池田浩士
2021年04月10日発行
ロマン主義文学論

A5判上製 361頁
…続きを見る
6,000円 +税
沖縄戦 久米島の戦争−私は6歳のスパイ容疑者
久米島の戦争を記録する会
2021年01月発行発行
沖縄戦時の久米島は、島に駐屯する日本軍34人によって支配されていた。
陸軍中野学校出身の残置諜報工作員が送りこまれ、住民20人が「スパイ容疑」で殺害された。なかには「終戦」後の8月20日の朝鮮人家族7人の皆殺しも含まれている。住民虐殺は日本軍による組織的犯罪であった。
…続きを見る
2,000円 +税
隣接市町村音頭(池田浩士コレクション7)
池田浩士
2020年12月30日発行
フィクティヴ・ノンフィクションで描く
1980年代から3・11まで
…続きを見る
6,000円 +税
増補 刑事司法とジェンダー
牧野雅子
2020年10月30日発行
刑事司法は性暴力加害者をどのように扱ってきたのか
強姦加害者の責任を問う法のあり方をジェンダーの視点から検証し、性暴力加害者の責任を問う法のあり方を提言し衝撃を与えた元版に、2017年の性犯罪についての刑法改正以降の状況を増補。
…続きを見る
2,200円 +税
コロナ禍のなかの死刑 年報・死刑廃止2020
年報・死刑廃止編集委員会編
2020年10月10日発行
Zoomでの死刑宣告、傍聴人数の制限、弁護人へのマスク強要、拘置所の面会禁止、刑務所での集団感染などコロナ禍のなかで被拘禁者の人権は大きく阻害されている。そして香港国家安全維持法を強行した死刑大国・中国の影響力は世界に跳梁していく。これまでの死刑廃止へ向う世界の流れは逆流し始めたのか。
…続きを見る
2,300円 +税
文学史を読みかえる・論集3
「文学史を読みかえる」研究会 編
2020年08月25日発行
伊藤整と左川ちか、花田清輝、寺山修司と永山則夫、カズオ・イシグロ、その対象は様々だが、危機を内包した「この時代」を読みかえる目論見を持った論者たちが論じる。

定価1800円+税 A5判並製 120頁 
ISBN978-4-7554–8014-0 C1095
…続きを見る
1,800円 +税
月や、あらん
崎山多美
2020年08月01日発行
言葉の内に声の痕跡を刻み付ける。「沖縄文学」を代表する不穏な美しさに満ちた一冊。
収められている小説は、「月や、あらん」と、「水上揺籃」の2編。
シマ言葉を小説の文体に取り込み、沖縄という物語に回収されない空間・場所を創る表現によって、沖縄が沖縄であるための想像力を紡ぎだす。
四六判上製・254頁
…続きを見る
2,000円 +税
自立へ追い立てられる社会
広瀬義徳・桜井啓太 編
2020年07月05日発行
「自立幻想」を超えて/相互依存のプロジェクトへ
…続きを見る
2,000円 +税
読む場所 書く時――文芸評論集(池田浩士コレクション9)
池田浩士
2020年05月25日発行
快刀乱麻、時代を挑発し続ける文芸評論。1982、83年に『新日本文学』誌上に連載され、歯に絹着せず辛辣な批判を当時の文学者たちに浴びせ注目を集めた文芸時評と、その後の文芸評論集。
…続きを見る
6,000円 +税
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ
  • インパクト出版会とは
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

インパクト出版会

copyright (c) インパクト出版会 all rights reserved.