死刑執行を超えて 年報・死刑廃止2025

年報・死刑廃止編集委員会

2,300円 +税

ISBN: 978-4-7554-0363-7        2025年10月16日発行

数量
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3年近く続いたモラトリアムを破り、死刑執行が再開された。世界のほとんどが死刑を廃止する中で、なぜ日本は死刑を手放せないのか。死刑廃止を願う人の必携誌。

===================================

年報・死刑廃止2025
死刑執行を超えて
目次
  
死刑廃止のための大道寺幸子・赤堀政夫基金 死刑囚表現展2025  P5

特集=死刑執行を超えて

死刑執行を超えて 安田好弘 016
死刑執行再開に抗議する 死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90 024
抗議声明 026
東アジアでの死刑廃止実現を考える
  モラトリアムの韓国・執行再開の台湾・日本 朴秉植・呉豪人・李怡修・山口薫 027
私が法制審議会で言いたかったこと
  青木恵子さんに聞く 046 
 資料・法制審議会での証言① 青木惠子 052
 資料・法法制審議会での証言② 袴田ひで子 059
死刑制度を考える懇話会に出席して 片山徒有 061
 資料1 「日本の死刑制度について考える懇話会」委員名簿 65
 資料2 Ⅰ 基本的な認識及び提言 2 提言 65
再審無罪から死刑廃止へ:袴田事件弁護団 田中薫弁護士・小川秀世弁護士にきく 袴田さんの精神状態から「死刑」を考える 笹原恵 068 
-----------------------------------
2024-2025年死刑をめぐる状況 91
死刑廃止をめざす日本弁護士連合会の活動報告 小川原優之 092
死刑執行の無法状態を糾明する訴訟傍聴記 永井美由紀 097
作品に込められた死刑囚たちの思い 第20回死刑囚表現展を終えて 太田昌国 106
  再審請求への補助金と死刑囚の表現展の募集要項
袴田巖さんの獄中書簡が証していること 第一四回死刑映画週間 太田昌国 116
死刑映画週間 ゲストのトークから118 加知亮 116
死刑関係文献案内二〇二五年 前田朗 122
死刑廃止へ 今こそ行動の時
  死刑廃止に向けた国際的動 田嶋俊博 142
死刑判決・無期懲役判決(死刑求刑)一覧 菊池さよ子 164
死刑廃止運動にアクセスする 176
死刑を宣告された人たち 192
法務大臣別死刑執行記録 222
死刑廃止年表2024 230